忍者ブログ
大切な家族のこと おうちのこと
 5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ


今年も始まって既に3日!!
あっという間ですね。


今年の抱負でもと、考えてみました。

毎年『健康で過ごす』とか、『笑顔で』とか、そんなに深くもなく…ただなんとなくというか、これなら特に何もしなくても達成出来そう~という安易な考えからの抱負でした。


今年はもう少しマシなことを抱負にしたいと思ったんだけど…。
・丁寧な暮らしをしたい
・シンプルに生きたい
・日々を楽しみたい

箇条書きー!!
まとめられない(笑)

今年一年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

PR


御節完成~♪
今年も海老と数の子、蒲鉾以外は作りました~♪

(今気づいた!ちょろぎ入れるの忘れてるー!!)

黒豆がちょっと固くて失敗(  ;∀;)
伊達巻は…裏表間違えずできた!!
栗きんとん、今年は栗の季節に指を負傷して栗の甘露煮は作れなかったので甘露煮だけ買いました。。。

紅白なますは、お友だちから頂いた柚子を使って贅沢に(笑)

田作りは子ども達が気に入ってポリポリ食べてしまったので、大分減りました。

昆布巻きは…子ども達に任せたら面白いことになったけど、それもまた味だね♪

たたきごぼうは今年初採用!
ゴボウが結構余ったからという理由(笑)

蒲鉾は苦手な飾り切り…微妙。。

煮しめは、飾り切り(苦手だから…汗)出来ず普通。


少しずつ子ども達が手伝えることが増えてきて、わいわいとなんだか、楽しかった~♪

今月に入ってからなんだか忙しくて…時間がうまく使えなかったなぁ~。
文章も上手じゃないし、特に何かを得意としてるわけでもなく、情報を発信してるわけでもない、ただの記録のようなblogを読んでくれている方、ランキングクリックしてくれる方に感謝しています。

クリック納めお願いします。
        ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ


今年一年ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。



さて、我が家は年明け早々初詣に行ってきます!



それでは、皆様良いお年をお迎えください
素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[1回]

息子1年生のプレゼント選びはまだまだ楽チン♪

子鉄なので、プラレールにしようかと思っていたのですが、毎年プラレール。。。

飽きてきた…。


私が(笑)


今年は『サンタさんはプラレールを持ってきてくれる!』と思っている息子の期待を裏切ります(笑)


でも、喜んでくれるはず!!



トイザらス限定 1/16 Gドライブ JrハマーH3 ブラック


店舗でも、ネットでも25日まではこの金額!
先週末、激混みのトイザらスでゲットしてきました♪(ブラックはトイザらス限定カラーだそうです)

早くやりたいです!
私が!(笑)





息子には3DSかWiiUのソフトでも迷ったのですが、意外とやる時間もないし、ゲームばかりに夢中になられるとイライラしてしまう私がいるのでやめました。


防水のため、外でも中でも遊べるというのがトキメキポイントでした!

単3電池を8本使うようなので、プラレールに使っている充電池フル活用することになりそうです!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし を楽しむへ



私にもサンタクロースが来るといいなぁ
(*´∇`*).。o○




ーー  追記  ーー

なんだろう…

X''''''''mas

『  ''''''''  』

ひとつしかついてないのに、投稿すると、がたくさんついちゃう(笑)


ーー  更に追記  ーー

どうやら、編集する度に増えるらしい。
普通に投稿してもひとつじゃないみたい。
面白い(笑)
素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

娘は今5年生。
半信半疑の状態でサンタクロースをまだ辛うじて信じていますね
(・∀・*)ヒヤヒヤ

さて、昨年からおもちゃは卒業しまして…
ちょっと悩んだのですが、昨年はアクセサリーにしました。
まずはーこれ!!


ダルトンジュエリーポット


そして、アクセサリーはこれ!!


クローバーネックレス

ここのSHOPでもう1本購入。
送料無料でお安くて助かりました♪

それを、ジュエリーポットに入れてラッピングして、枕元から少し離れた所に置いておきました。割れ物なので。。


昨年は、大人に憧れて背伸びするお年頃になってきていたので、悩んだけど、ある意味ナイスなタイミングのX''''''''masだったなぁ。


そして、今年も悩み、検索サイトで

・小学生女子 クリスマスプレゼント
・小学生 高学年 女の子 クリスマスプレゼント
・クリスマスプレゼント 女子

こんな検索ばかりして、電池を消耗していました(笑)

結局、検索しても出てくるのはアイカツや、ジュエルペットのタブレット型ゲーム機(?)
とか、リカちゃん人形とか、リラックマのポーチとか。。。


もう、それは高学年は卒業してる子多いような…。。
うちだけかなぁ??
(キャラものが好きじゃないから)


で、やっぱりネットはあてにならん!
と店へ行きあーでもない、こーでもない。。

と、数件繰り返して見つけました~♪
(  ̄▽ ̄)



お出掛け用に。
これの赤!!
ブーツや、ボトムに黒っぽいのが多いので、赤にしたの♪

Sサイズが残っていて、ラッキーだと思ったけど、それでも少し大きいかも…。

40%OFFになっていたので、ビックリするくらいお安くなりました♪
ちなみに、元値だと予算オーバー(笑)
助かります、saleさん!
(〃∇〃)

あとは、X''''''''mas用の袋に詰め替えれば準備万端!!


にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ


早く着せたい!!!!
けどX''''''''masまでは、親子共々おあずけ。。
(ノ_<。)ザンネン!!
素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[1回]

物欲が沸々としているのはなぜだろう。。


あちこちでsale開催しているからかしら?

それとも、ボーナス出たからかしら?


それとも、両方かしら?(笑)


たぶん、両方ね~。

ボーナスもらうまでは、
ボーナスいくら(手取り)もらえるのか…
いくら手元に残るのか…

税金たくさん取られてしまうんだろうなぁ。。なんてことを考えてました。


政治家の方には是非、この生活を体験してもらいたいですね(笑)



にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ



さてさてー
私は今、猛烈に欲しいものがあります。
その名も!!!




☆バーミックス☆


片仮名ですみません。



以前にも、猛烈に欲しい時期があって、ネットでレビューを読み漁り、類似商品と使い勝手や、パワーや、機能を比較したり。

何日も調べて結局高額のために買えず。。
ピークが過ぎて落ち着いていたのに、またやってきた!!!



そして、また悩んでます。
安いの買って、パワー不足を感じたら嫌だし。
高いの買って使いこなせなかったら嫌だし。

でも、使いこなすかどうかは自分次第!



なので、もう少し悩みつつ、ピークが過ぎ去るのを待つことになりそうです。

でも、お小遣いから貯金しておこうかと思ってます♪←諦め悪い!


今月、給料日まで残り1週間。
残金は…




このまま使わずに過ごしたいけど、娘が縄跳びが学校で必要になり、昨年のは切れてしまったようなので買うことに。

息子は、歯ブラシを歯がためかのように噛んでしまったので、買います。

食費もかかるよね~。
(´・ω・`)

にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ

素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
Mini
性別:
非公開
ランキングに参加しています
読んだ印にクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
ranking
Copyright ©  ○o。. nanairo .。o○  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]