忍者ブログ
大切な家族のこと おうちのこと
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ


今年も始まって既に3日!!
あっという間ですね。


今年の抱負でもと、考えてみました。

毎年『健康で過ごす』とか、『笑顔で』とか、そんなに深くもなく…ただなんとなくというか、これなら特に何もしなくても達成出来そう~という安易な考えからの抱負でした。


今年はもう少しマシなことを抱負にしたいと思ったんだけど…。
・丁寧な暮らしをしたい
・シンプルに生きたい
・日々を楽しみたい

箇条書きー!!
まとめられない(笑)

今年一年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

PR
なんだか、今月に入ってから気分の浮き沈みが激しいような気がします。

小さな事にため息ついたり。
予想外の出来事に喜んだり。




ーーーん?




気分の浮き沈みとはちょっと違う…身の回りの出来事がいつまでも心の中に留まってる感じかな?




今日は出勤。
ボーナスが来週出ることもわかってちょっとウキウキ♪そのあと母と買い物に行った某大型ショッピングモールで元旦那らしき人が女の子と歩いていた。。


あの、太り方。
あの、帽子のかぶり方。
あの、私の好みではない服の趣味。
あの、歩き方。
そして、何よりあてになるのが…



勘!





あれは、間違いなく!と言ってもいい!元旦那。


なんだろう。
気付かないもんなんだね…


母はもちろんのこと、子どもたちも気付かない。
目の前に歩いてることに。

まぁ、まさかパパがこんなところにいるとは思ってもないからだよね。



いや、私も思ってない。。思ってなかった。

だって、イオンとか人の多いところは用事がない限り、あまり行きたがらなかったから…。

あ、イオンて書いちゃった(笑)


今日は元旦那を見かけてからイオンを出るまで、私はドキドキ。
子ども達に見せたくないよね。
自分達をおいて出ていった男が、目の前で女と歩いてるなんて…。




でも、私は正直どうでもいいんだ。

そんな暇があるなら、養育費入れてもらいたいです。

女と買い物いく暇あるなら、子どもたちを気にかけてもらいたい。

両親が離婚したって、親と子であることには変わりないのだから。



自覚がない。
それで、たまには実家に顔だしてやってくれとか。
信じられん!!


都合よすぎ!!
子ども達にとって、祖父母であることには変わりないけど、そんなこと言うなら、父親としての責任を果たしてからにしてもらいたいですね。

あなたの我が儘でこうなったのだから。


にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ

素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[1回]

なんてことをたまに思うのです。


ー例えばー


子どもが出来なかった逆上がりがやっと出来るようになった!!

とか。


テストで良い点をとった!

とか。


お友達にからかわれて泣いちゃったみたい。。。

とか。


本当にちいさなことなんだけど話したいことがあるの。
小さすぎて、他人には面白くも何ともないようなこと。

こんなとき、旦那さんに話して一緒に喜んだり、考えたり、怒ったり悩んだりするんだろうけど。


私にはそんな人はいなくて。
それでも、誰かに話したくなって話してみるんだけど…。

やっぱり小さな話すぎて…

『話さなきゃよかった。。』

なんて後悔することもある。
(もちろん聞き手が悪いのではないんだけど…)


そんなとき、みんな誰に話すんだろう…なんて。


なかなか難しいですね…。
本当に未熟者です。

にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ


よかったら応援クリックお願いします。



素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[1回]

嘘みたい!!

そろそろ寝ようと思って、息子の部屋に行って様子を見たら…


顔がブツブツ!!
みたら、10ヵ所くらい刺されてる!!


まさか、蚊…?じゃないよね??

なんて思いながら虫刺されの薬を塗りました。明日には消えてるといいけど。。


と、布団には入り横になってたら耳元でブーンと嫌な音。
夏によくあってイライラしてたけど、12月になってまでこの音を聞くとは思わなかったー!


こんな音を聞いてしまったから、いてもたってもいられなくなり、しまいこんだ蚊取り線香を出して、とりあえず息子の部屋へ。

12月に蚊取り線香。
こんなの初めてです(笑)



にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ


応援クリックしてくださる方。
ありがとうございます!
とっても嬉しいです!
素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

出始めてますね…ノロウイルス。


身を守る!

なんて、大袈裟ですね。
大したこと書かないのに…。


でも、私はこの時期本当に本当にドキドキします。。。


とりあえず、職種柄菌を持ち込んだら大変なことになるので、家の中でもできる限りの予防策をしています。


基本的な手洗いうがい、マスクはもちろん。
特にトイレ掃除は子どもたちが『また、トイレ掃除してるの?』と呆れるくらいです。


ノロウイルスは糞便、嘔吐物などからの感染が多いので、トイレは家の中で一番危険だと…思ってます。

中には感染していても発症しない場合もあるので、トイレは次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)を薄めて壁から床からペーパーホルダー、便器、便座と拭きあげます。
(次亜塩素酸ナトリウムは、金属腐食させてしまうので、金属の部分は気をつけましょう)


アルコール消毒はノロには…ほとんど効果はないそうです。


ー濃度の調整ー
市販のキッチンで使うハイターの濃度は大体5~6%です。


5%の濃度の場合

床や便座、ドアノブなど拭くのに適している濃度です。(が、金属はその後水拭きする方がよいでしょう)

きれいに洗った500mlのペットボトルにペットボトルキャップ1/2杯の次亜塩素酸ナトリウムを入れ、水を上まで入れます。
蓋をして、混ざるように軽くふり、完成です。(200ppm=0.02%)



キャップ2杯で作る
(1000ppm=0.1%)
これくらいの濃度が糞便、嘔吐物に対して有効です。

日持ちはしないので、作りおきはお勧めしません。

作るときは換気をよくして、手袋をしてくださいね。そして、自己責任でお願いします。(ジョウゴを使うと良いと思います)
また、誤って飲用しないように、管理しましょう!


そして、消毒液の使えない食品、調理器具等は85℃1分の加熱で対策しましょう。


それでは、今日も仕事へいってきます!
読んだ印にクリックしていただけると嬉しいです↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
Mini
性別:
非公開
ランキングに参加しています
読んだ印にクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
ranking
Copyright ©  ○o。. nanairo .。o○  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]