忍者ブログ
大切な家族のこと おうちのこと
 99 |  98 |  97 |  96 |  95 |  94 |  93 |  92 |  91 |  90 |  89 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
すっかり放置していたブログ・・・。
今年は娘が6年生ということもあって、役員のお仕事があり、週末でしっかり疲れをとることもできず、むしろ溜まっていく一方で、気付けばリビングの床(フローリング)で直寝してるという。

先日も、ストレッチやっている最中に深呼吸を二度ほどしたところから記憶がなく(笑)
でも、大変ながらも充実しているような気がします。

さて、そんな中梅雨の晴れ間に梅のもぎ取りに行ってきました!



昨年は楽しくてもぎ取りすぎてビンが足りなくなったので(買い足した)意識しながらもぎ取りましたよ!慎重にね(ノ´∀`*)



『梅が鈴なり~♪』って思ってたら
息子は『ぶどうみた~い♪』と喜び、かわいいな~と思って隣見たら・・・

娘は蛙を見つけて捕まえてました・・・。
(; ̄ー ̄A

にほんブログ村 トラコミュ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
梅のもぎ取りを満喫した後は、さっさと帰宅して、早速梅仕事!!


今年は、子ども達に最初から最後までやってもらいました!
娘が梅を洗っている間に、息子がつまようじを用意していたことに驚いた!
意外と覚えているんだなぁ~と。
そして、氷砂糖をどれだけ入れるかで悩んでいた息子に助言した私。
『梅と同じ重さの氷砂糖を入れるのよ』

それを聞いた息子が氷砂糖はどれだけ重さがあるのかを、自分で見つけ出したことに成長を感じたよ!今、授業で単位をやっていたから、わかったんだね♪

そして、梅が2kgだったので、氷砂糖を2kg準備していました。

普段の授業内容(ノート)とか宿題とかみてると、理解できているのか不安になることも多かったけど、ノートの上で出来ていなくても、実生活で活かすことができていれば、それがいいんだなぁ~と今日、私が学んだことでした。

さて、子ども達が意外と自分達で梅仕事ができているので、私は冬に仕込んだお味噌の具合を見ることに!

以前はカビが沢山生えてしまって、捨てるところが多かったけど、今年は大丈夫!
袋の外側にカビはあったものの、中は一切なし!(と見えた)

とりあえず、外側のカビは取り除き、ホワイトリカーで消毒。
天地返しをして、ホワイトリカーを染み込ませたキッチンペーパーで袋や樽を拭きあげて、元の姿に戻しました。
まだ若い味噌の香りだけど、夏を越したらちょっと大人な味噌になる♪
楽しみ♪楽しみ♪

にほんブログ村 トラコミュ 美味しい暮らし♪♪へ
美味しい暮らし♪♪
さて、そうこうしてるうちに、子ども達の梅仕事が終わってました!
初めて子ども達だけで仕込んだ梅シロップ!
(若干氷砂糖が偏ってるのだけど・・・とりあえずは気にしないことにしよう)
完成が楽しみだね♪



そして、私は何年ぶりかの梅酒を仕込みました。
あまりお酒は飲まないのだけど、疲れた時に少し飲むのには、自家製の方が欲しい分だけ飲めるのでちょうどいい(*^-^*)v

今日はちょっと有意義な休日になりました♪

よかったらクリックお願いします♪
暮らしを楽しんでる方々のブログrankingが見られます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
Mini
性別:
非公開
ランキングに参加しています
読んだ印にクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
ranking
Copyright ©  ○o。. nanairo .。o○  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]