大切な家族のこと
おうちのこと
私は今まで水道光熱費の検針票(兼領収証)を大切に取っておき、ルーズリーフに貼って、1ページに3枚貼って1ヶ月分をまとめてファイルに綴じていました。
なぜ取っておいたかと言うと、無駄遣いしていないかとか、前年はどうだったかとか、そういうのを比較してみたりして節約に役立てようと思ってたんです。
だけど、現実は毎月毎月貼るだけで振り返ることもなく…どんどんファイルの厚みが増すばかり。
最近ではルーズリーフも紙切れとなり、ファイルに挟むだけになっていて、かなりのストレスでした。
それを打開する案が頭の中にはあるのですが、なかなか実行できず、ようやく昨日実行に移すことに成功しました!(笑)
あちこちのブログやサイトなどを参考にして、自分仕様にしました。
それが、これ!↓

これは、数年前のです。
水道の5月分紛失…あの時、すごい探したなぁ~なんて思い出もよみがえってきます。結局見つからなかったの。
冷静になってる今は、翌月の領収証でわかった情報だけ入力(笑)
こうしてみると、ただただファイルに綴じていたときよりも一目瞭然で1年が見渡せます!
もっと早く始めてればよかったー!!
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


なぜ取っておいたかと言うと、無駄遣いしていないかとか、前年はどうだったかとか、そういうのを比較してみたりして節約に役立てようと思ってたんです。
だけど、現実は毎月毎月貼るだけで振り返ることもなく…どんどんファイルの厚みが増すばかり。
最近ではルーズリーフも紙切れとなり、ファイルに挟むだけになっていて、かなりのストレスでした。
それを打開する案が頭の中にはあるのですが、なかなか実行できず、ようやく昨日実行に移すことに成功しました!(笑)
あちこちのブログやサイトなどを参考にして、自分仕様にしました。
それが、これ!↓
これは、数年前のです。
水道の5月分紛失…あの時、すごい探したなぁ~なんて思い出もよみがえってきます。結局見つからなかったの。
冷静になってる今は、翌月の領収証でわかった情報だけ入力(笑)
こうしてみると、ただただファイルに綴じていたときよりも一目瞭然で1年が見渡せます!
もっと早く始めてればよかったー!!
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


PR
この記事にコメントする
ピピさん☆
私も、ずーーーっとエクセルでまとめたいと思い、ようやく動き出しました(笑)
始めるまでが大変なんです。私。
始めるなら早めがお勧め!
私は5年分くらいあるので、なかなか終らない…。
(´;ω;`)
プロフィール
HN:
Mini
性別:
非公開
カテゴリー
ranking