忍者ブログ
大切な家族のこと おうちのこと
 1 |  2 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
私は今まで水道光熱費の検針票(兼領収証)を大切に取っておき、ルーズリーフに貼って、1ページに3枚貼って1ヶ月分をまとめてファイルに綴じていました。

なぜ取っておいたかと言うと、無駄遣いしていないかとか、前年はどうだったかとか、そういうのを比較してみたりして節約に役立てようと思ってたんです。

だけど、現実は毎月毎月貼るだけで振り返ることもなく…どんどんファイルの厚みが増すばかり。
最近ではルーズリーフも紙切れとなり、ファイルに挟むだけになっていて、かなりのストレスでした。


それを打開する案が頭の中にはあるのですが、なかなか実行できず、ようやく昨日実行に移すことに成功しました!(笑)

あちこちのブログやサイトなどを参考にして、自分仕様にしました。

それが、これ!↓


これは、数年前のです。

水道の5月分紛失…あの時、すごい探したなぁ~なんて思い出もよみがえってきます。結局見つからなかったの。

冷静になってる今は、翌月の領収証でわかった情報だけ入力(笑)
こうしてみると、ただただファイルに綴じていたときよりも一目瞭然で1年が見渡せます!

もっと早く始めてればよかったー!!



暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
       ↓        ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[1回]

PR
X''masと年末年始を挟んだ今月の家計は本当にヘトヘト。

ボーナスは踊りたくなるほど出たけど(今年度から正社員になったため、昨年度とは雲泥の差のボーナス!)

半分以上を車貯金。
半年分の生活費補填分(補填は月2万円×6ヶ月)を取置き。

更に、冬の暖房費だけは、給料日を気にしたくないので、ボーナスから2万5千円を灯油代で取置き。
11月~3月までで、1ヶ月5千円の計算。
でも、11月と3月は、そんなに使わないので、灯油の値段にもよりますが、余ります。

余ったらそのまま、来年のボーナス前に入れる11月の灯油代になります。

そして、残ったボーナス残金を、X''mas、年末年始、残ったら予備費だ!!と、思っていたら…ほとんど残らず…というか、足りないくらい!!!

今月、何万足してしまったのだろう。
(ノ_<。)









と、見てみたら4万円也
(  ̄▽ ̄)


ひ、ひとつ言い訳すると12月の給料が少なかったの。
年末調整とやらで、引かれたんです…。




さて、もうすぐお給料日。

予算を見直して、立て直します!
気合いだけはたっぷり(笑)




暮らしを楽しんでるブログが見られます♪
       ↓        ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ



素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

物欲が沸々としているのはなぜだろう。。


あちこちでsale開催しているからかしら?

それとも、ボーナス出たからかしら?


それとも、両方かしら?(笑)


たぶん、両方ね~。

ボーナスもらうまでは、
ボーナスいくら(手取り)もらえるのか…
いくら手元に残るのか…

税金たくさん取られてしまうんだろうなぁ。。なんてことを考えてました。


政治家の方には是非、この生活を体験してもらいたいですね(笑)



にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ



さてさてー
私は今、猛烈に欲しいものがあります。
その名も!!!




☆バーミックス☆


片仮名ですみません。



以前にも、猛烈に欲しい時期があって、ネットでレビューを読み漁り、類似商品と使い勝手や、パワーや、機能を比較したり。

何日も調べて結局高額のために買えず。。
ピークが過ぎて落ち着いていたのに、またやってきた!!!



そして、また悩んでます。
安いの買って、パワー不足を感じたら嫌だし。
高いの買って使いこなせなかったら嫌だし。

でも、使いこなすかどうかは自分次第!



なので、もう少し悩みつつ、ピークが過ぎ去るのを待つことになりそうです。

でも、お小遣いから貯金しておこうかと思ってます♪←諦め悪い!


今月、給料日まで残り1週間。
残金は…




このまま使わずに過ごしたいけど、娘が縄跳びが学校で必要になり、昨年のは切れてしまったようなので買うことに。

息子は、歯ブラシを歯がためかのように噛んでしまったので、買います。

食費もかかるよね~。
(´・ω・`)

にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ

素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

今日は児童扶養手当の証書を受け取りにいきました。

給料は少し増えてるので、一部支給停止の額が増えてるんじゃないかと、不安を抱えて行ったら…

まさかの満額支給。


驚きと疑問とあったので、その場で聞いてみました。



『収入は少し増えてるんですけど…満額なんですか?ありがたいことなんですが…』と。


そしたら、詳細を見せてもらって説明してくれました。



どうやら、養育費が途中で途絶えたのが大きいみたいです。

そうだ。。
もう丸1年もらってないし、この先も見込めないんだった。。

そのお陰で、ボーナスから補填しなきゃならないことになったんだったわ。
突っ走りすぎてて、その事が頭からポーンと抜けていたのを思い出しました。



満額もらえるのは嬉しいけど、それだけの収入しかないということね。喜んでばかりはいられないけど、今年は正社員にもなれたし、満額いただける1年は無駄なく…娘の中学入学のための準備資金を貯めておこうと思います。

公立なのに、意外とかかることを教えてもらい、冷や汗流れました。


今月も、順調に家計簿つけています。
先月よりも残金多くてウキウキしてます♪




こんなどうしようもない事書いていますが、よかったらポチッとしていただけると嬉しいです♪
↓         ↓
にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ

素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

今回初めて予算をたてました。

一応、数ヵ月のお金の流れをみて、予算をたてたのですが…




チラホラ予算オーバーが。
今回は娘の宿泊学習があって、その為の集金があり、その為に買わなければいけない準備物もあって正直ドキドキする日々でしたが、赤字になることなく済みました。
(でも、宿泊学習準備で指定ジャージ(サイズアウトしてしまったのを買わなければいけなかったので、特別費で賄ってしまいましたので、本来なら1000円ほど赤字です。ズルしました。笑)


今回は、予算をたてたことで、お金の使い方の反省点をいくつか見つけることができました。

以前は安い!かわいい!とりあえず買っとく!?とセールの時に買っていた子ども達の服。値段ではなく、必要かどうか検討して、計画的に買おうと考えるようになりました。

収納用品も、買う前に代用できるものはないか。むしろ、収納用品が必要ないくらい物を減らせないか!?と考えだし…

そのうち、物が増えるのがイヤになり…お金使うのがイヤになり…家でごろごろしていたいという感情すら芽生えてきたときもありました。


いいのか、悪いのか(笑)

でも、家でゆっくり、のんびりするのも悪くないなぁ~なんて、思います。



さて、今月のお給料も無事にいただきました。でも、まだ予算がはっきりしてません。

先月の予算は娘の宿泊学習の出費を考慮していたものだったので、今月は…どうしよう。

外食費も作りたいしなぁ…
欲はあるけど、収入が伴いませんね…(笑)


ブログ村のランキングに参加しています。
応援と読んだ印にクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ シン グルマザー育児へ

素敵なブログランキングが見られます♪
  ↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
プロフィール
HN:
Mini
性別:
非公開
ランキングに参加しています
読んだ印にクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
ranking
Copyright ©  ○o。. nanairo .。o○  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]