大切な家族のこと
おうちのこと
壁に穴を開けることに、とても勇気のいる私は、鏡を購入してから半年以上放置してました。。。
小さなお家なので、床に置くタイプの鏡は不向き。
というか、置く場所がない。。。
なので、ネットでIKEAの鏡を確認。
サイズも確認して、希望していた場所に取り付けられることも確認。
そして、購入。
息子はシンプルに柄のない大きめのものを。
娘は蝶が舞っているちょっと小さめのものを。
それぞれ自分で選びました。
そこまでして、放置。
ダメ母ですね。。
(´・ω・`)
そんな重い重い腰をあげて、ようやく取り付けた場所が…
ここ!

部屋の入り口のドアの裏。

上の2枚の写真は息子の部屋。
子ども達はまだまだ小さいので、基本的にはそれぞれの部屋のドアは開けておく我が家。
鏡を見たいときだけドアを閉めるという方法を選びました。
もし、地震かなにかで鏡が落ちたり、割れたりしても、ドアがあるので少し安心かな?何て思ってます。
そして、娘の部屋。

本当は鏡の上部に無印の壁に取り付ける棚をつけたかったのだけど、幅が合わず断念。
身だしなみを整えるちょっとした小道具の一時置きが欲しかったんだけどね。私が(笑)
そのうち考えましょう。娘が欲しがったらね。
娘は鏡がついて、着替えから髪の毛から鏡を使う時間が更に長くなりました…。
来年度は中学生。さらに長くなりそう…
(;´д`)
そして、息子さんは…まだ必要なかったかしらね。。
鏡ついてることわかってるのかしら(笑)
さて、今日はダラダラと朝を過ごしてしまったので、これからシャキシャキ動いて家の中も外も片付けなきゃ!
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


小さなお家なので、床に置くタイプの鏡は不向き。
というか、置く場所がない。。。
なので、ネットでIKEAの鏡を確認。
サイズも確認して、希望していた場所に取り付けられることも確認。
そして、購入。
息子はシンプルに柄のない大きめのものを。
娘は蝶が舞っているちょっと小さめのものを。
それぞれ自分で選びました。
そこまでして、放置。
ダメ母ですね。。
(´・ω・`)
そんな重い重い腰をあげて、ようやく取り付けた場所が…
ここ!
部屋の入り口のドアの裏。
上の2枚の写真は息子の部屋。
子ども達はまだまだ小さいので、基本的にはそれぞれの部屋のドアは開けておく我が家。
鏡を見たいときだけドアを閉めるという方法を選びました。
もし、地震かなにかで鏡が落ちたり、割れたりしても、ドアがあるので少し安心かな?何て思ってます。
そして、娘の部屋。
本当は鏡の上部に無印の壁に取り付ける棚をつけたかったのだけど、幅が合わず断念。
身だしなみを整えるちょっとした小道具の一時置きが欲しかったんだけどね。私が(笑)
そのうち考えましょう。娘が欲しがったらね。
娘は鏡がついて、着替えから髪の毛から鏡を使う時間が更に長くなりました…。
来年度は中学生。さらに長くなりそう…
(;´д`)
そして、息子さんは…まだ必要なかったかしらね。。
鏡ついてることわかってるのかしら(笑)
さて、今日はダラダラと朝を過ごしてしまったので、これからシャキシャキ動いて家の中も外も片付けなきゃ!
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


PR
昨日、子ども達があまりにも自由奔放に生活しているので、雷を落としました。
遊ぶのもいいけど、やることはやってほしい!!!!
昨日は、遊びに夢中になりすぎ、習い事には時間ギリギリで行くし。
暑くて脱いだ服、教科書、ノート、その他もろもろ…散乱してる家の中。
帰ってきたらこれだけは片付けておいてね!とお願いしておいた、畳んだ洗濯物(自分達の分)も放置。
こんなことが新学期始まってから続いてて、生活のリズムもおかしくなっていたので、毎日ムキーーーーッ!!!
それがとうとう爆発しました。
それが、すごい効き目あって(笑)
昨夜はいつもよりも夕食遅かったのですが、いつもより早くベッドに入ることができました♪
よかった♪
やはり、時には落雷も悪くないもんですね(笑)
そして、今日は仕事から帰ったら宿題はもちろん、明日の用意までできていて気持ちよかったので、子ども達の大好きなドリアを作りました♪

あるもので作ったから…ね。
たっぷりチーズを乗せて焼きました♪
その間にサラダを。
取り皿兼ねてるので、大きなお皿に盛ってます。

我が家はドレッシングは常備してないので、即席のドレッシングを作ることが多いです。
中でもお気に入りのは『ツナ缶ドレッシング』動物性のタンパク質が少ないときには…特に(笑)
今日の夕食の時に、子ども達が『今日はちゃんとやったから、ドリア作ってくれたんだね!ありがとう♪』と、ニコニコで食べていました。
まだまだ単純でかわいいなぁ~♪
でもなぁ。かわいいんだけど、息子ならまだ2年生だから、いいんだけど。
娘さん、6年生だけど、これで大丈夫よね?(´・ω・`)
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓

遊ぶのもいいけど、やることはやってほしい!!!!
昨日は、遊びに夢中になりすぎ、習い事には時間ギリギリで行くし。
暑くて脱いだ服、教科書、ノート、その他もろもろ…散乱してる家の中。
帰ってきたらこれだけは片付けておいてね!とお願いしておいた、畳んだ洗濯物(自分達の分)も放置。
こんなことが新学期始まってから続いてて、生活のリズムもおかしくなっていたので、毎日ムキーーーーッ!!!
それがとうとう爆発しました。
それが、すごい効き目あって(笑)
昨夜はいつもよりも夕食遅かったのですが、いつもより早くベッドに入ることができました♪
よかった♪
やはり、時には落雷も悪くないもんですね(笑)
そして、今日は仕事から帰ったら宿題はもちろん、明日の用意までできていて気持ちよかったので、子ども達の大好きなドリアを作りました♪
あるもので作ったから…ね。
たっぷりチーズを乗せて焼きました♪
その間にサラダを。
取り皿兼ねてるので、大きなお皿に盛ってます。
我が家はドレッシングは常備してないので、即席のドレッシングを作ることが多いです。
中でもお気に入りのは『ツナ缶ドレッシング』動物性のタンパク質が少ないときには…特に(笑)
今日の夕食の時に、子ども達が『今日はちゃんとやったから、ドリア作ってくれたんだね!ありがとう♪』と、ニコニコで食べていました。
まだまだ単純でかわいいなぁ~♪
でもなぁ。かわいいんだけど、息子ならまだ2年生だから、いいんだけど。
娘さん、6年生だけど、これで大丈夫よね?(´・ω・`)
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


子どもたちが幼稚園時代に使っていたアルミのお弁当箱。
幼稚園時代は、週に1日お弁当の日があって、冬の時期には温めるということで、アルミのお弁当箱を買ったのだけど、小学生になったら全く使うこともなくなりました。
まだきれいだし、捨てるのももったいなく、お弁当箱以外の使い方で、小物入れにしてみたりしていたんだけど、子どもたちの物以前に、私の幼稚園時代に使っていた物もまだあって、更に母の幼稚園時代に使っていた物もあって(笑)
う~ん。
さすがに持ちすぎ。。
わかってるんだけど、なかなかね。。
というわけで、今日はお弁当のおかずを保存する容器として使うことにしました!

ほうれん草のお浸しを、冷凍します!!
アルミだから、急速冷凍になるかしら♪(…あ、そこまでは欲かきすぎよね。)
お弁当箱の厚みに無駄もないし、仕切りもあるし、重ねられるしでちょうどい!
この写真の四角いお弁当箱は私の使っていたもの。
またしばらくお世話になります
( ̄∇ ̄*)ゞ
さて、明日のお弁当は何いれよう。
(T▽T)タステケーーー
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓

幼稚園時代は、週に1日お弁当の日があって、冬の時期には温めるということで、アルミのお弁当箱を買ったのだけど、小学生になったら全く使うこともなくなりました。
まだきれいだし、捨てるのももったいなく、お弁当箱以外の使い方で、小物入れにしてみたりしていたんだけど、子どもたちの物以前に、私の幼稚園時代に使っていた物もまだあって、更に母の幼稚園時代に使っていた物もあって(笑)
う~ん。
さすがに持ちすぎ。。
わかってるんだけど、なかなかね。。
というわけで、今日はお弁当のおかずを保存する容器として使うことにしました!
ほうれん草のお浸しを、冷凍します!!
アルミだから、急速冷凍になるかしら♪(…あ、そこまでは欲かきすぎよね。)
お弁当箱の厚みに無駄もないし、仕切りもあるし、重ねられるしでちょうどい!
この写真の四角いお弁当箱は私の使っていたもの。
またしばらくお世話になります
( ̄∇ ̄*)ゞ
さて、明日のお弁当は何いれよう。
(T▽T)タステケーーー
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


この時期はお弁当の毎日。
これは、ここで仕事している限り避けてとおれなくて…毎日苦労してます。
毎日、毎日自分のはもちろん、旦那さんのお弁当を作っている奥さまは、本当に尊敬します。
まだまだ続くお弁当生活。
ほんの少しだけ写真を撮っていたので記念に(?)up(笑)
お弁当生活が始まって数日後。
ご飯のお弁当作るのが少々面倒になり、ワッフル焼いて冷しゃぶサラダを作ったんだけど、普通にお弁当作った方が楽だった…と、思った日。こんなにワッフル焼いて、持っていったのは2枚だけ(笑)

鶏ハム作ったのと、ひじき炊いたのと、なすとピーマンの炒めたの、焼きカボチャと
、スナップえんどうとエリンギの炒めたのと…雑穀米。
ご飯のお供の梅干しは、自家製の南高梅の梅干し!

いつだったか、頂き物のさつまいもと、リンゴで作って焼いたアップルポテトパイ。
冷凍庫の奥から…出てきて…
大丈夫よね?と、おかずは鶏ハム入りのサラダ!

朝摘みのお庭ローズマリーと、ルッコラが幸せを感じさせてくれた日でした!

春休みで子どもたちが家にいたため、ご飯の減りが早くてお米がなくなるんじゃないかとドキドキしながら気休め程度に雑穀米ミックスを(笑)

明日もお弁当ー!
まだしばらく悩むことにします…
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓

これは、ここで仕事している限り避けてとおれなくて…毎日苦労してます。
毎日、毎日自分のはもちろん、旦那さんのお弁当を作っている奥さまは、本当に尊敬します。
まだまだ続くお弁当生活。
ほんの少しだけ写真を撮っていたので記念に(?)up(笑)
お弁当生活が始まって数日後。
ご飯のお弁当作るのが少々面倒になり、ワッフル焼いて冷しゃぶサラダを作ったんだけど、普通にお弁当作った方が楽だった…と、思った日。こんなにワッフル焼いて、持っていったのは2枚だけ(笑)
鶏ハム作ったのと、ひじき炊いたのと、なすとピーマンの炒めたの、焼きカボチャと
、スナップえんどうとエリンギの炒めたのと…雑穀米。
ご飯のお供の梅干しは、自家製の南高梅の梅干し!
いつだったか、頂き物のさつまいもと、リンゴで作って焼いたアップルポテトパイ。
冷凍庫の奥から…出てきて…
大丈夫よね?と、おかずは鶏ハム入りのサラダ!
朝摘みのお庭ローズマリーと、ルッコラが幸せを感じさせてくれた日でした!
春休みで子どもたちが家にいたため、ご飯の減りが早くてお米がなくなるんじゃないかとドキドキしながら気休め程度に雑穀米ミックスを(笑)
明日もお弁当ー!
まだしばらく悩むことにします…
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


昨日は、何も予定がない土曜日!!
(お友達と遊ぶ予定はあったのだけど、相手方インフルでキャンセルとなりましたの。まだまだインフル周りにいますね。。)
なので、朝から息子の部屋を片付けー!
物が多すぎる~と、物も減らし、家具も減らし、読まなくなった本や、家具、おもちゃをまとめて、午後からリサイクルショップへ!
要らないものを売ってきたら2000円くらいになりました~♪
(ノ´∀`*)ヤッタネ♪
帰りに花の苗を買いに。
ガーデンセンターはしごした(笑)
2000円の収入で気か大きくなりまして…入った金額の倍以上買い物してしまいました…花の苗、こんなに沢山…。
( ̄□ ̄;) ドコニウエルノヨ
寄せ植えにするんだけど…鉢が足りなくなりそうだったので、鉢も1つ買い足すことに(笑)
買い足した鉢を使った寄せ植えはこれ↓

人がよく通る足元には割れない素材の鉢を。

沢山の花を植えてるときは楽しい♪

だけど、センスがない。。
お店では、出来上がってる寄せ植えをチェックしつつ、色々とイメージを膨らませてかごの中でアレヤ、コレヤと組み合わせたりして買って帰るんだけどね、いざ植えてみると…なんかちがうのよね~不思議(笑)
それでも、自分で作ったものには満足!!その満足には達成感も入ってるんだね!きっと。土いじり楽しい♪
あとは、空き缶の多肉ちゃん新芽が出てくれることを願います。ほったらかしすぎて…かわいそうなことになってしまいました。
予定のなかった休日は、春をたっぷり感じ、有意義な時間を過ごせました。
幸せ~♪
明日は、春休みで、仕事はお休み~♪
どこか出掛けたかったけど、子ども達は離任式があって、学校へ行ってしまうの。
久々の一人時間楽しもうと思います~♪
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

ピンクのお花。
見切り品で100円だったの!
鉢がなかったから最初から入っていたもので…かごに入れただけ(笑)
でも、可愛い♪まだまだツボミがあるから、咲くのが楽しみー!

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓

(お友達と遊ぶ予定はあったのだけど、相手方インフルでキャンセルとなりましたの。まだまだインフル周りにいますね。。)
なので、朝から息子の部屋を片付けー!
物が多すぎる~と、物も減らし、家具も減らし、読まなくなった本や、家具、おもちゃをまとめて、午後からリサイクルショップへ!
要らないものを売ってきたら2000円くらいになりました~♪
(ノ´∀`*)ヤッタネ♪
帰りに花の苗を買いに。
ガーデンセンターはしごした(笑)
2000円の収入で気か大きくなりまして…入った金額の倍以上買い物してしまいました…花の苗、こんなに沢山…。
( ̄□ ̄;) ドコニウエルノヨ
寄せ植えにするんだけど…鉢が足りなくなりそうだったので、鉢も1つ買い足すことに(笑)
買い足した鉢を使った寄せ植えはこれ↓
人がよく通る足元には割れない素材の鉢を。
沢山の花を植えてるときは楽しい♪
だけど、センスがない。。
お店では、出来上がってる寄せ植えをチェックしつつ、色々とイメージを膨らませてかごの中でアレヤ、コレヤと組み合わせたりして買って帰るんだけどね、いざ植えてみると…なんかちがうのよね~不思議(笑)
それでも、自分で作ったものには満足!!その満足には達成感も入ってるんだね!きっと。土いじり楽しい♪
あとは、空き缶の多肉ちゃん新芽が出てくれることを願います。ほったらかしすぎて…かわいそうなことになってしまいました。
予定のなかった休日は、春をたっぷり感じ、有意義な時間を過ごせました。
幸せ~♪
明日は、春休みで、仕事はお休み~♪
どこか出掛けたかったけど、子ども達は離任式があって、学校へ行ってしまうの。
久々の一人時間楽しもうと思います~♪
暮らしを楽しんでる素敵なブログが見られます♪
↓ ↓

ピンクのお花。
見切り品で100円だったの!
鉢がなかったから最初から入っていたもので…かごに入れただけ(笑)
でも、可愛い♪まだまだツボミがあるから、咲くのが楽しみー!
素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


プロフィール
HN:
Mini
性別:
非公開
カテゴリー
ranking