大切な家族のこと
おうちのこと
今時の炊飯器は『おこげ』の機能がついてるとか、ついていないとか。
ついてるそうです。
『おこげモード』
すごい機能がついてますね。
実は、我が家の炊飯器もおこげを作ることができます。
実に簡単にできます!
ただ、加減が少し難しいです。。

ちょっと、離れたら…今朝はこんなことに!!
臭いでかなり焦りました!
でも、蒸らしたあとに混ぜてから、よかった…これくらいで済んで!とホッとしました(笑)
ごくたまにこんな失敗もありますが、土鍋ほど楽な炊飯方法はないんじゃないかと思うくらい、私は土鍋炊飯をおすすめしたいです。
実家の炊飯器は洗う部品が多いから、大変!
その点、私の使ってる土鍋は釜と蓋だけ。
丸洗いもできる!
タイマーないから、朝起きたら炊けてます!ってことはないけど、浸水さえしておけば、おかずや、味噌汁作ったりしている間に炊き上がります!
夏の暑い時期、炊く直前まで土鍋ごと冷蔵庫に入れておけます♪
残ったご飯、そのまま土鍋に入れっぱなしでもおいしい!
温めるときも、土鍋ごとレンジでチン!
本当に便利!

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


ついてるそうです。
『おこげモード』
すごい機能がついてますね。
実は、我が家の炊飯器もおこげを作ることができます。
実に簡単にできます!
ただ、加減が少し難しいです。。
ちょっと、離れたら…今朝はこんなことに!!
臭いでかなり焦りました!
でも、蒸らしたあとに混ぜてから、よかった…これくらいで済んで!とホッとしました(笑)
ごくたまにこんな失敗もありますが、土鍋ほど楽な炊飯方法はないんじゃないかと思うくらい、私は土鍋炊飯をおすすめしたいです。
実家の炊飯器は洗う部品が多いから、大変!
その点、私の使ってる土鍋は釜と蓋だけ。
丸洗いもできる!
タイマーないから、朝起きたら炊けてます!ってことはないけど、浸水さえしておけば、おかずや、味噌汁作ったりしている間に炊き上がります!
夏の暑い時期、炊く直前まで土鍋ごと冷蔵庫に入れておけます♪
残ったご飯、そのまま土鍋に入れっぱなしでもおいしい!
温めるときも、土鍋ごとレンジでチン!
本当に便利!

素敵なブログランキングが見られます♪
↓(ノ´∀`*)↓ ↓(ノ´∀`*)↓


PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Mini
性別:
非公開
カテゴリー
ranking